松前城(まつまえ じょう)

〒049-1511 北海道 松前郡 松前町 松城

駐車場:無料駐車場がある。


 

松前城は、北海道で唯一の日本式城郭です。

 

 

松前神社がある、松前城の周辺案内図です。

 

 

松前城を近くから。城の中は博物館になっていて、松前藩の歴史的資料や、本州とアイヌ民族の貿易品などが展示されています。

 

 

松前城の裏手に位置する松前公園から、松前神社を望みます。

 

 

御祭神はアイヌ民族との戦いで活躍し、この地域を支配した武田信弘(たけだ のぶひろ)です。その武田公の子孫が改姓して、松前(まつまえ)を名乗り始めたそうです。

 

 

松前城の北側には、寺町(てらまち)と呼ばれた15の仏教寺院からなる城郭がありました。大半の寺院は移転しまいましたが、龍雲院(りゅううんいん)の本堂は創建当時の建物が残っています。

 

 

少し離れた所に、松前藩屋敷(まつまえ はん やしき)があります。

 

ここでは100年以上前の街並みが再現されていて、昔の武士や商人の家がどうなっていたのかを知る事が出来ます。

 

コメント

  1. Annika より:

    Your writing style is so engaging; it’s like reading a talk with a buddy.

  2. Dania より:

    Thank you for sharing this insightful post. You nailed it elaborating your points. Looking forward to reading your next posts.

  3. Very descriptive article, I loved that bit. Will there be
    a part 2?

  4. Dwayne より:

    Your write-up is a game-changer; it pushed my way of thinking.

  5. Read more より:

    Your platform features rapidly turned into my go-to destination for inspiration. I can’t get enough!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました