神社・仏閣

諏訪大社・下社春宮(すわたいしゃ・しもしゃ はるみや)

〒393-0052 長野県 諏訪郡 下諏訪町 大門 193 駐車場:無料駐車場がある。 諏訪大社は、諏訪湖の北側にある下社春宮(しもしゃ はるみや)と下社秋宮(しもしゃ あきみや)、南側にある上社本宮(かみしゃ ほんみや)と上社前宮(かみし...
神社・仏閣

戸隠神社(とがくし じんじゃ)

〒381-4101 長野県 長野市 戸隠 3506 駐車場:有料駐車場が複数ある。 戸隠そばで有名な戸隠神社は、宝光社(こうほうしゃ)、 火之御子社(ひのみこしゃ)、中社(ちゅうしゃ)、奥社(おくしゃ)、九頭龍社(くずりゅうしゃ)の五社で成...
史跡

万治の石仏(まんじ の せきぶつ)

〒393-0093 長野県 諏訪群 下諏訪町 社 駐車場:諏訪大社下社春宮の無料駐車場がある。 万治の石仏は、画家の岡本太郎氏が高く評価した事で広く知られるようになりました。 万治の石仏は、諏訪大社・下社春宮(すわたいしゃ・しもしゃ はるみ...
神社・仏閣

大井神社(おおい じんじゃ)

〒427-0025 静岡県 島田市 大井町 2316 駐車場:無料駐車場がある 大井神社は「箱根八里は馬でも越すが 越すに越されぬ 大井川」と詠われた東海道の難所、島田宿(しまだ じゅく)にあります。 大井神社の鳥居を正面から。 鳥居の右側...
神社・仏閣

剗海神社(せのうみ じんじゃ)

〒401-0334 山梨県 南都留郡 富士河口湖町 西湖南10−7 駐車場:公的なものは無いが、駐車が可能なスペースならある。 剗海神社は、富士五湖(ふじごこ)・西湖(さいこ)の湖畔、青木ヶ原樹海(あおきがはら じゅかい)の中にあります。 ...
史跡

忍野八海(おしの はっかい)

〒401-0511 山梨県 南都留郡 忍野村 忍草 駐車場:有料駐車場がある。 忍野八海では、八つの池と、富士山の展望を楽しめます。 周辺案内図です。 忍野八海の北側に、忍野八海浅間神社(おしの はっかい せんげん じんじゃ)があります。ま...
神社・仏閣

箱根九頭竜神社・本宮(はこね くずりゅう じんじゃ・ほんぐう)

〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 防ケ沢 駐車場:なし 箱根九頭竜神社・本宮(以下、本宮)は、箱根神社・新宮の近く、芦ノ湖の湖畔にあります。 駒ヶ岳ロープウェイの下にある道を歩いて、本宮を目指します。 九頭竜神社への道...
神社・仏閣

箱根神社・元宮(はこね じんじゃ・もとつ の みや)

〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根139 駐車場:有料駐車場がある。 箱根神社・元宮(以下、元宮)に参拝するには、箱根園の駒ヶ岳ロープウェイを利用する必要があります。 箱根園の案内図です。 箱根園の有料駐車場は、駒ヶ岳ロ...
神社・仏閣

箱根神社 (はこね じんじゃ)

〒250-0522 神奈川県 足柄下郡 箱根町 元箱根 80-1 駐車場:無料駐車場が複数ある。 箱根神社は標高700m以上の高地にあります。その為、天候の変化が非常に激しく、降水量も多い所です。クルマで行く場合は、小田原厚木道路から箱根新...
史跡

風外窟(ふうがい くつ)

〒256-0811 神奈川県 小田原市 田島 駐車場:なし。 曹洞宗(そうとうしゅう)の奇僧であり、禅画家の風外慧薫(ふうがい えくん)禅師は、田島横穴古墳群(たじま よこあな こふんぐん)に住んでいた時期がある為、穴風外(あなふうがい)と...
error: Content is protected !!