大和三山・リンク集(Yamato san zan・Link)
天香具山(Ame no kaguyama)
古名・竜王山。天皇即位後の大嘗祭で使われる波波迦(ははか)の木や、丹生川上神社に埴土(埴安)を献上している聖地であり、神話の山。藤原京とも深い関係がある。
畝傍山(Unebi yama)
古名・慈明寺山(じみょうじやま)。でんそそ祭りや、御田植祭で知られ、住吉大社に埴土を献上している神社。標高が最も高く、橿原神宮に抜ける登山道がある。
耳成山(mimi nashi yama)
古名・天神山。明治天皇ゆかりの霊山。弘法大師が掘ったと言われる大師井戸もある。標高が最も低く、駐車場も近いので登り易い。