諏訪大社・リンク集(Suwa taisha・Link)
諏訪大社・上社本宮(Suwa taisha・kami sha hon miya)
全国に一万以上ある諏訪神社の総本社。建造物も四社の中で一番多く残っている。
諏訪大社・上社前宮(Suwa taisha・kami sha mae miya)
守矢の神・ミシャグジ様と、最高位神官・大祝(おおほうり)の歴史が残る神社。
諏訪大社・下社秋宮(Suwa taisha・Shimo sha Akimiya)
大きな注連縄の神楽殿で有名な神社。
諏訪大社・下社春宮(Suwa taisha・Shimo sha Haru miya)
画家・岡本太郎が絶賛した「万治の石仏」が近くにある神社。
万治の石仏(Manji No Seki butsu)
血が流れたり、首が伸びたりする、阿弥陀如来の坐像。
御射山社(Misa yama sha)
御射山神事で有名な神社であり、初代大祝・有員の墓がある神社。
守矢資料館(Moriya shiryo kan)と、大祝邸(Oh houri tei)
神長官・守矢氏と、諏方氏・大祝のご自宅訪問。