丹生川上神社・下社(にう かわかみ じんじゃ・しもしゃ)

〒638-0021 奈良県 吉野郡 下市町 長谷 1−1

駐車場:無料駐車場がある。


 

丹生川上神社は、中社(なかしゃ)と、上社(かみしゃ)と、下社(しもしゃ)の三社あります。

 

下社の駐車場は二ヵ所あります。一か所は大鳥居の前にありますが、駐車できる場所が少ないので、いつも満車に近い状態です。

 

 

もう一か所の駐車場は、町役場の支所、公衆トイレの奥、赤い車が停車している所です。

 

 

駐車場の奥に社があり、そこにも小さな神社があります。

 

 

森に近づくと小さな社殿が見えてきます。

 

 

駐車場から境内に向かいます。

 

 

途中にニワトリ小屋がありました。

 

 

ニワトリ小屋の先に、神馬舎(しんばしゃ)があります。

 

 

神馬舎の近くに、寝ている牛に似ている牛石(うしいし)、へばりついている蛙に似ている蛙石(かえるいし)があります。

 

 

一か所目の駐車場の手前にある大鳥居です。

 

 

数年前まで、大鳥居は木肌の色でした。

 

 

大鳥居を潜ると御神馬が出迎えてくれます。雨天時は白馬、晴天時は黒馬に変わります。

 

 

運が良ければ、白黒両方の御神馬を見る事も出来ます。

 

 

御神馬の近くに、人形祓い(ひとがたはらい)の場所があります。流水に人形を流す事で厄を祓い、心身の健康を祈ります。

 

 

人形祓いの近くに、手水舎があります。

 

 

手水舎を近くから。

 

 

手水舎の後ろに御神木があります。

 

 

拝殿前の鳥居です。拝殿の奥に本殿の回廊(かいろう)が見えます。御祭神は闇龗神(くら おかみ の かみ)です。

 

 

雨冠に三ツ口の龍と書いてオカミと読みます。これは龍の古語であり、昔から龍は水や雨を司る神として信仰されてきました。因みに闇(くら)の字は谷を意味しています。

 

 

日本書紀では、オカミの字をこのように書きます。

 

 

拝殿の右側に、ハート型の窪みがある石が祀られています。

 

 

拝殿と本殿を繋ぐ回廊を右横から。75段もある急な階段です。

 

 

拝殿の左側に、御神水「いのちの水」が湧く、御食の井(みけ の い)があります。

 

 

御食の井の近くに、御神木の欅の木があります。

 

 

御神木の根本に古い祠があります。遥か昔から信仰されてきた事の証です。

 

 

丹生川上神社・リンク
丹生川上神社・上社(かみしゃ) 大滝ダム付近にある、天空の社。 丹生川上神社・中社(なかしゃ) 神武天皇ゆかりの聖地。 丹生川上神社・中社 摂社本宮(ほんぐう) 夢淵や、東吉野キャンプ場などもある、隠れた遊びの名所。 丹生川上神社・下社(し...

 

コメント

  1. Tracey より:

    I agree with your arguments, well said.

  2. Miki より:

    Your blog is filled with helpful information. I enjoy the extent of your knowledge.

  3. plqxwy

  4. Check it out より:

    I value the time you put into providing all the needed details.

  5. See Hosang より:

    What i don’t realize is in fact how you are not actually much more smartly-appreciated than you might be now. You are very intelligent. You understand thus considerably on the subject of this topic, produced me personally believe it from a lot of numerous angles. Its like men and women aren’t interested unless it is something to do with Woman gaga! Your individual stuffs great. All the time maintain it up!

  6. tlovertonet より:

    I know this if off topic but I’m looking into starting my own blog and was wondering what all is needed to get setup? I’m assuming having a blog like yours would cost a pretty penny? I’m not very web smart so I’m not 100 sure. Any recommendations or advice would be greatly appreciated. Kudos

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました