〒401-0334 山梨県 南都留郡 富士河口湖町 西湖南10−7
駐車場:公的なものは無いが、駐車が可能なスペースならある。
剗海神社は、富士五湖(ふじごこ)・西湖(さいこ)の湖畔、青木ヶ原樹海(あおきがはら じゅかい)の中にあります。
剗海神社の剗海(せのうみ)とは、864年の富士山大噴火が起きる前にあった巨大な湖の名前です。噴火の際に流出した溶岩によって、剗海が分断されて西湖(さいこ)と精進湖(しょうじんこ)になり、冷えて固まった大量の溶岩の上に樹木が育って樹海が出来ました。
西湖の湖畔から。因みに、富士五湖の水は富士山からの湧水で、水位が連動している事から、湖底が繋がっているものと考えられています。
剗海神社の鳥居です。近くに西湖南体育館があります。
鳥居を近くから。ここからしばらく歩きます。
細い参道を歩いて行きます。季節によっては落ち葉が大量に落ちていますが、参道はしっかり整備されています。
樹海には溶岩によって出来た無数の風穴(ふうけつ)があり、独特の光景が見られます。
途中に十字路がありますが、ここは直進します。
しばらく進むと2つ目の十字路があります。この先に剗海神社があります。十字路の向かって左側は林道になっていて、右側の道を行くと県道710号線に出ます。
十字路に「竜宮洞穴入り口」と書かれた看板があります。
何処が参道か分かり辛いですが、進んではいけない所にはロープが張ってあるので、道に迷う心配はありません。
天然記念物・竜宮洞穴(りゅうぐう どうけつ)と彫刻された石碑があります。
竜宮洞穴の入り口に、剗海神社の社殿があります。
石碑の右側に道があり、そこから竜宮洞穴に降りていきます。
剗海神社を近くから。御祭神は海神(わだつみ)の娘で、海底の竜宮城に住むとされる豊玉姫命(とよたまひめ の みこと)です。豊玉姫命は海と水の神であり、真の姿は八尋の大和邇(やひろ の おおわに)と呼ばれています。
古来より竜宮洞穴は富士山信仰の霊場として有名でしたが、夏でも氷が残っていたり、洞窟内に霧が立ちこめるなどの珍しい現象が起きるので、現在でも人気があります。近年は天井の崩落が激しくなり、洞窟内に入る事は出来なくなりました。
剗海神社の入り口は、県道710号線沿いにもあります。
高速道路および国道139号側から来る場合は、県道710号を北上して「西湖周遊バス・竜宮洞穴入り口」の看板がある所を右折する形になります。右側のガードレールの起点が目印になりますが、分かり辛いので注意してください。
西湖から来る場合は、ここを左折する形になります。
入り口付近に、すれ違いと停車可能なスペースがあります。
コメント