神社・仏閣 笠置寺(かさぎでら) Part1 〒619-1303 京都府 相楽郡 笠置町笠置 笠置山29駐車場:有料駐車場がある。笠置寺は、約1300年の歴史を誇る古刹です。奇岩や巨石に囲まれた笠置山(かさぎやま)の山頂付近にあり、寒い季節には雲海(うんかい)を見る事も出来ます。境内案... 2022.02.27 神社・仏閣
神社・仏閣 栗栖天満宮(くりす てんまんぐう) 〒619-1303 京都府 相楽郡 笠置町 笠置栗栖43駐車場:無し。栗栖天満宮の入口は、JR笠置駅の向かいにあります。JR笠置駅から約2㎞ほど離れた所に笠置山では、かつて第96代・後醍醐天皇(ごだいご てんのう)と鎌倉幕府の合戦があり、そ... 2022.02.24 神社・仏閣
神社・仏閣 大安寺(だいあんじ) 〒630-8133 奈良県 奈良市 大安寺 1-11駐車場:無料駐車場がある。大安寺は、南都七大寺(なんと しちだいじ)の一つに数えられている歴史ある寺院であり、日本の仏教史を学ぶには欠かせない寺院です。大安寺の歴史は、日本国内に仏教を広め... 2021.08.09 神社・仏閣
神社・仏閣 鞍馬寺(くらまでら) Part1 〒601-1111 京都府 京都市 左京区 鞍馬本町 1074駐車場:有料駐車場が複数ある。鞍馬寺には、天狗(てんぐ)と呼ばれる超常的な存在と、その天狗から剣術を学んだとされる源義経(みなもと の よしつね)の伝説があります。境内案内図です... 2021.07.01 神社・仏閣
神社・仏閣 鞍馬寺(くらまでら) Part2 Part2はケーブルカー・多宝塔駅(たほうとう えき)から始まります。電車の駅や駐車場、山門(さん もん)からケーブルカーを利用せず九十九折参道(つづらおり さんどう)を歩く場合は、Part1を御覧ください。こちらがケーブルカー・多宝塔駅で... 2021.07.06 神社・仏閣
神社・仏閣 貴船神社(きふね じんじゃ) Part1 〒601-1112 京都府 京都市 左京区 鞍馬貴船町 180駐車場:参拝者用の小さな有料駐車場が二ヵ所ある。鞍馬山(くらま やま)の麓にある貴船神社は、全国にある貴船神社の総本社です。その隣に流れる貴船川(きぶね がわ)では、川の上に床を... 2021.07.07 神社・仏閣
神社・仏閣 貴船神社(きふね じんじゃ) Part2 貴船神社は、本宮(ほんぐう)、中宮(なかみや)、奥宮(おくみや)の三社で成り立ちます。叡山電鉄・貴船口付近から本宮までのルートはPart1で紹介していますので、よろしければ御覧ください。本宮から北に向かって歩いていくと、中宮が見えてきます。... 2021.07.08 神社・仏閣
神社・仏閣 天乃石立神社(あまの いわたて じんじゃ) 〒630-1237 奈良県 奈良市 柳生町 789駐車場:奈良市立の有料駐車場がある。天乃石立神社は、奈良県北部、柳生の里にあります。周辺案内図です。道は狭く、分かり難いです。市営駐車場から、国道369を東に歩いていきます。市営駐車場は遠い... 2021.06.17 神社・仏閣
神社・仏閣 高尾山・稲荷山コース 〒193-0844 東京都八王子市高尾町駐車場:京王線高尾山口駅周辺に有料駐車場がある。標高599mの高尾山は、世界一の登山者数を誇るミシュラン三つ星の観光地です。東京都心から京王線一本で行けるアクセスの良さと、整備された登山道やケーブルカ... 2020.02.15 神社・仏閣