神社・仏閣 古峯神社(ふるみね じんじゃ) 〒322-0101 栃木県 鹿沼市 草久 3027駐車場:無料駐車場がある。古峯神社は、火伏せの神として天狗を祀っている事で有名です。左側の道の先に大駐車場があります。右側に見える一の鳥居の前も駐車場です。一の鳥居正面から。奥に二の鳥居が見... 2018.11.23 神社・仏閣
神社・仏閣 一之宮貫前神社(いちのみや ぬきさき じんじゃ) 〒370-2452 群馬県 富岡市 一ノ宮 1535駐車場:無料駐車場がある。一之宮貫前神社(以下、貫前神社)は、旧令制・上野国一宮(かみつけ の くに)の一之宮です。参道入口と社号標は、下仁田街道(しもにた かいどう)沿いにあります。急な... 2023.06.09 神社・仏閣
神社・仏閣 大洞赤城神社(だいどう あかぎじんじゃ) 〒371-0101 群馬県 前橋市 富士見町 赤城山 4-2駐車場:無料駐車場がある。大洞赤城神社は赤城山(あかぎさん)の山頂、大沼(おの)と呼ばれるカルデラ湖の湖畔にあります。大洞赤城神社は赤城山(あかぎさん)の山頂、大沼(おの)と呼ばれ... 2018.10.29 神社・仏閣
神社・仏閣 榛名神社(はるな じんじゃ) 〒370-3341 群馬県 高崎市 榛名山町 849駐車場:有料駐車場が複数ある。上野國六宮・榛名神社は、古より信仰の対象となってきた群馬県・上毛三山(じょうもう さんざん)の一つ、榛名山の山麓にあります。境内案内図です。榛名神社の大鳥居は... 2023.06.07 神社・仏閣
神社・仏閣 天津神社(あまつ じんじゃ) 〒941-0056 新潟県 糸魚川市 一の宮 1丁目3-34駐車場:無料駐車場がある。越後一之宮・天津神社は第12代・景行天皇が創建した古社であり、諏訪大社のルーツとも言える神社です。糸魚川市役所の北側にある細い道の先に、天津神社の境内と駐... 2023.06.07 神社・仏閣
神社・仏閣 彌彦神社(やひこ じんじゃ) 〒959-0323 新潟県 西蒲原郡 弥彦村 弥彦2887-2駐車場:無料駐車場がある。越後国一之宮・彌彦神社は、東京スカイツリーと同じ標高(634m)の彌彦山を御神体としています。境内案内図です。国内有数の大きさを誇る大鳥居の向こう側に、... 2023.06.07 神社・仏閣
神社・仏閣 乙宝寺(おっぽうじ) 〒959-2602 新潟県 胎内市 乙1112駐車場:無料駐車場がある。乙宝寺は、聖武天皇の勅命により、唐在住のインド人僧侶・婆羅門僧正(ばらもん そうじょう)こと菩提僊那(ボーディセーナ)と、行基菩薩によって開山された、新潟県でも指折りの... 2023.06.07 神社・仏閣
史跡 前沢曲家集落(まえざわ まがりや しゅうらく) 〒967-0306 福島県南会津郡南会津町前沢駐車場:無料駐車場がある。前沢曲家集落は、茅葺屋根のL字家屋で有名です。無料駐車場の入り口には、そば処曲家(そばどころ まがりや)があります。南会津町は蕎麦の名産地であり、湧水の質も良い事から、... 2019.09.25 史跡
神社・仏閣 天狗岩社(てんぐいわ しゃ) 天狗岩社(てんぐいわ しゃ)の参道入口は、国道352号線沿いにあります。鳥居をくぐって、突き当たりを右折します。参道には、福島県指定文化財の逆さ唐松(さかさ からまつ)があります。枝が上に向かず垂れ下がっている事から、この名がつきました。天... 2023.05.29 神社・仏閣
神社・仏閣 自源寺(じげんじ) 〒967-0321 福島県 南会津郡 南会津町 井桁109駐車場:無料駐車場がある。自源寺は、真宗高田派(しんしゅう たかだは)の寺院です。入り口は境内の北側と、西側にあります。写真は西側の入り口です。自源寺の寺号標です。冬になると雪に埋も... 2018.11.07 神社・仏閣