神社・仏閣 弘福寺(こうふくじ) 〒131-0033 東京都 墨田区 向島 5-3-2駐車場:近くにコイン・パーキングがある。弘福寺は禅宗の一派・黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院です。境内には江戸時代の奇僧、風外慧薫(ふうがい えくん)の作品が安置されています。写真中央に弘福... 2019.05.30 神社・仏閣
神社・仏閣 浅草神社(あさくさ じんじゃ) 〒111-0032 東京都 台東区 浅草 2-3−1駐車場:なし。浅草神社は、浅草寺(せんそうじ)の創建と深い関係がある古社です。浅草寺・本堂(観音堂)の向かって右側に、浅草神社の鳥居があります。鳥居と社号標を正面から。丁度、七夕(たなばた... 2023.06.20 神社・仏閣
神社・仏閣 浅草寺(せんそうじ) 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1駐車場:有料の雷門地下駐車場がある。浅草寺は聖観音宗(しょう かんのん しゅう)の総本山であり、東京都内最古の寺院とされています。境内案内図です。風雷神門(ふうらいじん もん)です。門の右側に風... 2019.08.02 神社・仏閣
神社・仏閣 靖国神社(やすくに じんじゃ) 〒102-8246 東京都 千代田区 九段北 3-1-1駐車場:有料駐車場がある。毎年7月13~16日に行われる「みたままつり」で有名な靖国神社は、皇居の近くにあります。境内案内図です。靖国神社の駐車場は、靖国通り沿いにある石鳥居をくぐった... 2020.08.06 神社・仏閣
史跡 大嘗宮(だいじょう きゅう) 〒100-8111 東京都千代田区千代田1-1駐車場:無し2019年11月に大嘗祭(だいじょう さい)が行われました。大嘗宮はその祭事場でしたが、既に解体されており、現在は存在しません。大嘗宮の一般参観は、坂下門(さかした もん)が入場口に... 2020.11.16 史跡
史跡 皇居(こうきょ) 〒100-8111 東京都 千代田区 千代田 1-1駐車場:観光客用の駐車場は無い。皇居は江戸城の跡地に建築された、天皇の住居です。出入り可能な門は、全部で六ケ所。平時は東の大手門(おおて もん)と、北の平川門(ひらかわ もん)しか開門して... 2020.08.10 史跡
神社・仏閣 神田神社(かんだ じんじゃ) 〒101-0021 東京都 千代田区 外神田 2-16-2駐車場:無料駐車場がある。神田神社は日本三大祭や、江戸三大祭の一つに数えられている神田祭で有名です。正式名称は神田神社ですが、旧名称の神田明神(かんだ みょうじん)と呼称される事も多... 2017.10.14 神社・仏閣
史跡 将門の首塚(まさかど の くびづか) 〒100-0004 東京都 千代田区 大手町 1丁目2-1駐車場:なし。第50代桓武天皇の子孫であり、平安時代の武将である平将門(たいらのまさかど)の首塚は、皇居・大手門(こうきょ・おおてもん)の近くにあります。皇居の濠から、横断歩道を渡... 2023.06.15 史跡
サイト内リンク 青渭神社・リンク集 調布(ちょうふ)・青渭神社水の守護神・深沙大王を祀る深大寺、その隣にある古き水神社。稲城(いなぎ)・青渭神社南武線・稲城長沼駅が近くにあり、青渭神社三社の中では最もアクセスが良い。青梅(おうめ)・青渭神社多摩の地酒・澤乃井の蔵元と、清流ガー... 2019.08.13 サイト内リンク
神社・仏閣 高尾山・稲荷山コース 〒193-0844 東京都八王子市高尾町駐車場:京王線高尾山口駅周辺に有料駐車場がある。標高599mの高尾山は、世界一の登山者数を誇るミシュラン三つ星の観光地です。東京都心から京王線一本で行けるアクセスの良さと、整備された登山道やケーブルカ... 2020.02.15 神社・仏閣