神社・仏閣 彌彦神社(やひこ じんじゃ) 〒959-0323 新潟県 西蒲原郡 弥彦村 弥彦2887-2駐車場:無料駐車場がある。越後国一之宮・彌彦神社は、東京スカイツリーと同じ標高(634m)の彌彦山を御神体としています。境内案内図です。国内有数の大きさを誇る大鳥居の向こう側に、... 2023.06.07 神社・仏閣
神社・仏閣 乙宝寺(おっぽうじ) 〒959-2602 新潟県 胎内市 乙1112駐車場:無料駐車場がある。乙宝寺は、聖武天皇の勅命により、唐在住のインド人僧侶・婆羅門僧正(ばらもん そうじょう)こと菩提僊那(ボーディセーナ)と、行基菩薩によって開山された、新潟県でも指折りの... 2023.06.07 神社・仏閣
神社・仏閣 天狗岩社(てんぐいわ しゃ) 天狗岩社(てんぐいわ しゃ)の参道入口は、国道352号線沿いにあります。鳥居をくぐって、突き当たりを右折します。参道には、福島県指定文化財の逆さ唐松(さかさ からまつ)があります。枝が上に向かず垂れ下がっている事から、この名がつきました。天... 2023.05.29 神社・仏閣
神社・仏閣 自源寺(じげんじ) 〒967-0321 福島県 南会津郡 南会津町 井桁109駐車場:無料駐車場がある。自源寺は、真宗高田派(しんしゅう たかだは)の寺院です。入り口は境内の北側と、西側にあります。写真は西側の入り口です。自源寺の寺号標です。冬になると雪に埋も... 2018.11.07 神社・仏閣
神社・仏閣 福満虚空蔵菩薩・圓蔵寺(ふくまんこくうぞうぼさつ・えんぞうじ) 〒969-7201 福島県 河沼郡 柳津町 柳津寺家町甲 176駐車場:無料駐車場がある。霊巌山・圓蔵寺は臨済宗の禅寺であり、赤べこ発祥の地として有名です。周辺案内図です。無料駐車場の前には、喫茶去(きっさこ)という名の食堂があります。この... 2023.05.19 神社・仏閣
神社・仏閣 高倉神社(たかくら じんじゃ) 〒969-5207 福島県 南会津 郡下郷町駐車場:大内宿の有料駐車場がある。高倉神社は、茅葺の古民家集落で有名な大内宿(おおうち じゅく)にあります。大鳥居をくぐって参道を歩きます。遠くに鳥居が見えます。鳥居をくぐると、高倉神社の本殿が見... 2023.06.06 神社・仏閣
神社・仏閣 磐椅神社(いわはし じんじゃ) 〒969-3102 福島県 耶麻郡 猪苗代町 西峰6199駐車場:土津神社の近くに町営無料駐車場がある。磐椅神社は、福島県を象徴する名山・磐梯山(ばんだいさん)と深い関係がある古社です。磐椅神社の参詣者用駐車場は無いので、土津神社(はにつ ... 2020.07.22 神社・仏閣
神社・仏閣 土津神社(はにつ じんじゃ) 〒969-3102 福島県 耶麻郡 猪苗代町 字見禰山 1駐車場:町営の無料駐車場がある。土津神社は、すぐ近くにある磐椅神社(いわはし じんじゃ)の末社です。境内案内図です。白い大鳥居の手前に町営駐車場があります。大鳥居を近くから。残念なが... 2022.07.15 神社・仏閣
神社・仏閣 伊佐須美神社(いさすみ じんじゃ) 〒969-6263 福島県 大沼郡 会津美里町 宮林甲 4377駐車場:無料駐車場がある。伊佐須美神社は、会津総鎮守、岩代国一之宮と名高い古社です。駐車場は、外苑アヤメ園と、宮川沿いの2ヵ所にあります。駐車場の近くに、栃木県から飛来した殺生... 2023.05.19 神社・仏閣
神社・仏閣 熊野大社(くまの たいしゃ) 〒992-0472 山形県 南陽市 宮内 3476-1駐車場:無料駐車場がある。熊野大社は東北地方の伊勢神宮と言われていて、和歌山県の熊野本宮大社、群馬県の熊野皇大神社と共に、日本三大熊野(にほん さんだい くまの)の一つにも数えられていま... 2023.05.19 神社・仏閣