神社・仏閣

神社・仏閣

元興寺(がんごうじ)

〒630-8392 奈良県 奈良市 中院町 11番地駐車場:無料駐車場がある。元興寺は、南都七大寺(なんと しちだいじ)の一つに数えられる、奈良仏教・真言律宗(しんごんりっしゅう)の寺院です。境内案内図です。日本国初の首都である藤原京(ふじ...
神社・仏閣

飛鳥坐神社(あすか にます じんじゃ)

〒634-0103 奈良県 高市郡 明日香村 飛鳥 708駐車場:無料駐車場がある。飛鳥坐神社は、西日本三大奇祭・おんだ祭りで知られています。駐車場は、鳥居の隣にあります。鳥居の前に社号標があります。延喜式・式内大社ですから、かなり社格が高...
神社・仏閣

飛鳥寺(あすかでら)

〒634-0103 奈良県 高市郡 明日香村 飛鳥 682駐車場:有料駐車場がある。飛鳥寺は西暦600年頃に建立された、日本最初の仏教寺院です。また、法興寺(ほうこうじ)、元興寺(がんごうじ)、安居院(あんごいん)など、複数の名称がある事で...
神社・仏閣

興福寺(こうふくじ)

〒630-8213 奈良県 奈良市 登大路町 48駐車場:周辺にコインパーキングが複数ある。興福寺は奈良仏教の一つ、法相宗(ほっそう しゅう)の大本山です。境内案内図です。国宝館(こくほう かん)の隣に、普通車一台1000円の有料駐車場があ...
神社・仏閣

額安寺(かくあんじ)

〒639-1036 奈良県 大和郡山市 額田部寺町 36駐車場:無料駐車場がある。額安寺は西暦621年に聖徳太子(しょうとく たいし)が創建した、熊凝精舎(くまごり しょうじゃ)の後継寺院です。額安寺への道は狭いので、自動車で来る時は注意が...
神社・仏閣

酬恩庵・一休寺(しゅうおんあん・いっきゅうじ)

〒610-0341 京都府 京田辺市 薪里ノ内 102駐車場:有料駐車場がある。酬恩庵・一休寺は、児童向けアニメ「一休さん」や、大人向けアニメ「オトナの一休さん」のモデルとなった、一休宗純(いっきゅう そうじゅん)禅師が晩年を過ごした寺です...
神社・仏閣

萬福寺(まんぷくじ)

〒611-0011 京都府 宇治市 五ヶ庄 三番駐車場:有料駐車場がある。萬福寺(まんぷくじ)は、中国からの渡来僧・隠元隆琦(いんげん りゅうき)禅師を宗祖とする黄檗宗(おうばく しゅう)の大本山です。境内案内図です。駐車場の入口は、黄檗公...
神社・仏閣

平等院(びょうどう いん)

〒611-0021 京都府 宇治市 宇治蓮華 116駐車場:周囲に有料駐車場がたくさんある。平等院は、十円硬貨に描かれている寺院として有名です。境内案内図です。平等院の入口は一か所だけですが、少々分かり難いです。ここが平等院の入口です。料金...
神社・仏閣

大徳寺(だいとくじ)

〒603-8231 京都府 京都市 北区 紫野大徳寺町53駐車場:有料駐車場がある。大徳寺は、アニメの一休さんのモデルとなった一休宗純(いっきゅうそうじゅん)禅師が第47代住持を務めた、臨済宗・大徳寺派(りんざいしゅう・だいとくじは)の総本...
神社・仏閣

建仁寺(けんにんじ)

〒605-0811 京都府 京都市 東山区 小松町584駐車場:有料駐車場がある。建仁寺は茶祖・明菴栄西(ちゃそ・みんなん ようさい)禅師が開山した、臨済宗・建仁寺派の大本山です。境内案内図です。建仁寺の駐車場は歓楽街・祇園(ぎおん)の隣に...
error: Content is protected !!